千葉にあるクレー射撃場6選をリストアップ。散弾銃を使ったクレー射撃を始めようとしている人が、射撃を楽むキッカケづくりに、千葉の射撃場の中から、教習射撃指定射撃場や大会が開催される施設を中心に掲載。
トラップ/スキート/フィールドなど、散弾銃を使った各種目を楽しめる射撃場というだけではなく、クレー射撃を始める段階から行きつけにできる施設を紹介しています。
初めてクレー射撃をする方へ
射撃場は、季節によって営業時間が変動する傾向があり、メンテナンスなどで休場となる場合もあります。訪問の際は、事前にホームページ上で確認するか、本ページに記載の電話番号へ確認の連絡をいれるようにしましょう。
目次
千葉のクレー射撃場について
千葉には6ヶ所のクレー射撃場があり、いずれも散弾銃の使用が可能な施設です。
クレー射撃を始めるには、銃を持つことが先決ですが、練習場所の候補となりそうな射撃場の目星をつけておくことも、銃を持つ許可や狩猟免許を取得してからスムーズに始めるために欠かせません。
射撃場を使うには、施設利用料、クレー(皿)のお金などが必要ですが料金は施設により異なります。街中から離れた場所にある傾向があり、移動は車中心となり、場所によっては高速道路の利用が必要な場合があるので予算を見積もる際には忘れないようにしましょう!
千葉の射撃場
6選!
成田射撃場 [千葉の射撃場 1/6]
施設名 | 成田射撃場 |
住所 | 〒270-1604 千葉県印西市山田166 [地図] |
電話番号 | 0476-98-1221 |
HP | http://www.narita-shooting.co.jp/ |
指定区分 | 教習射撃指定射撃場 装弾販売 保管 |
射面種別 | 散弾銃 射撃場 トラップ 4射面/スキート兼用 2射面 |
駐車場 | 台数不明 |
銚子射撃場 [千葉の射撃場 2/6]
施設名 | 銚子射撃場 |
住所 | 〒288-0872 千葉県銚子市森戸町1594 [地図] |
電話番号 | 0479-33-0608 |
HP | https://funabashi.ryoyukai.net/photo/12o13.php |
指定区分 | 教習射撃指定射撃場 装弾販売 保管 |
射面種別 | 散弾銃 射撃場 トラップ 1射面/スキート 1射面 |
駐車場 | 台数不明 |
京葉射撃倶楽部 [千葉の射撃場 3/6]
施設名 | 京葉射撃倶楽部 |
住所 | 〒290-0166 千葉県市原市犬成961 [地図] |
電話番号 | 0436-75-5507 |
HP | https://www.keiyosc.com/ |
指定区分 | 教習射撃指定射撃場 装弾販売 |
射面種別 | 散弾銃 射撃場 トラップ 1射面/スキート 2射面 ※射面はフィールド兼用 |
駐車場 | 150台(第1~3駐車場) |
その他 | コンペルーム 食堂完備 フリーWiFi |
千葉県射撃場 [千葉の射撃場 4/6]
施設名 | 金谷国際射撃場 |
住所 | 〒299-1861 千葉県富津市金谷626 [地図] |
電話番号 | 0439-69-2560 |
HP | http://www.green.dti.ne.jp/kanaya-official/ |
指定区分 | 教習射撃指定射撃場 装弾販売 保管 |
射面種別 | 散弾銃 射撃場 トラップ 2射面/スキート 1射面 |
駐車場 | 台数不明 |
金谷国際射撃場 [千葉の射撃場 5/6]
施設名 | 金谷国際射撃場 |
住所 | 〒299-1861 千葉県富津市金谷626 [地図] |
電話番号 | 0439-69-2560 |
HP | http://www.green.dti.ne.jp/kanaya-official/ |
指定区分 | 教習射撃指定射撃場 装弾販売 保管 |
射面種別 | 散弾銃 射撃場 トラップ 2射面/スキート 1射面 |
駐車場 | 台数不明 |
鴨川国際射撃場 [千葉の射撃場 6/6]
施設名 | 鴨川国際射撃場 |
住所 | 〒296-0035 千葉県鴨川市打墨2329 [地図] |
電話番号 | 04-7092-3350 |
HP | https://funabashi.ryoyukai.net/photo/12o12.php |
指定区分 | 教習射撃指定射撃場 保管 |
射面種別 | 散弾銃 射撃場 トラップ 1射面 |
駐車場 | 台数不明 |
千葉のクレー射撃場が初めてなら銃砲店へ
千葉県にあるクレー射撃場へ初めて行くなら、散弾銃を購入したときにお世話になった銃砲店さんへ相談してみてください。
銃砲店では、クレー射撃を中心とした初心者向けの練習会をはじめ、様々な射撃の活動やイベントを主催していることがあります。
倶楽部として運営されており、会員になると、射撃場でのマナーやクレー射撃のルール、射撃が上達するのに必要な指導まで受けることができます。
主催する銃砲店によっては、昼食の準備まで一元管理してくれるので、千葉県内の射撃場を使っている銃砲店なら、初心者でも安心して始めることができます。
千葉でクレー射撃を始めよう!
千葉でクレー射撃を始めるには、まず銃砲所持許可を取得してから、必要な費用を支払い初心者講習会に参加する必要があります。目的がクレー射撃の競技の人と、銃猟免許の取得を目指している方の2通りがあります。
シュートハントでは、千葉の射撃場を探している人の他に、何から始めればいいかわかりにくいと感じている入門者の人向けにガイドを用意しているので参考にしてみてください。
クレー射撃を始めよう!
狩猟を始めよう!
千葉の射撃場をお探しの方へ
千葉で射撃場を探している方には、在住者の方と、射撃場が無い東京の方がいらっしゃるかと存じます。また、隣県の茨城や埼玉からの競技イベントなどの遠征組の皆様も対象となります。
千葉では、ビギナー銃砲所持者に所持が許されている散弾銃による、クレー射撃の射面を持っていて、協会基準をクリアしている射撃場が6ヶ所あります。
また、狩猟で散弾銃による練習を実施したい人に、教習射撃を提供することが可能な射撃場についても積極的にアナウンスしています。
クレー射撃場を選ぶ際には、ロケーション上の実用性と、自分の銃に合う装弾の購入が可能な銃砲店を予め見つけておくことが重要です。